武蔵野市三鷹市の外壁塗装ナビTOP » 武蔵野市、三鷹市エリア対応の外壁塗装業者の評判 » SHINSEI(シンセイ)
このページでは、株式会社SHINSEIの特徴をまとめています。
画像参照元:株式会社SHINSEI公式サイト http://shinsei-colors.com/
株式会社SHINSEIは平成8年に創業。すでに20年の歴史と実績を積み重ねている会社です。本社は東京都稲城市にありますが、東京都府中市にも拠点があり、三鷹市や武蔵野市をはじめとする、多摩エリアの外壁塗装に対応しています。
「しつこい営業はしない」というポリシーを持っており、営業活動は公式サイトの運営とチラシ配布、そしてカスタマーからの紹介のみ。地に足の着いた、地域密着型の塗装工事専門会社として、安心施工と高品質な塗装を提供し続けています
所在地 | 東京都府中市白糸台2-57-21(府中支店) |
---|---|
電話受付時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜 |
対応エリア | 多摩地域 |
SHINSEIの対応は、相談・見積り・施工・引渡しまですべて職人経験者が担当しています。そのため希望があれば、無料で建物の現地調査をしてくれます。
要望に合わせての無料見積りとなり、内容に納得できてからの契約となります。営業マンと現場担当者のすれ違いが起こることもありません。工事前の近所への挨拶から、工事終了後のお詫びまで徹底しています。
引き渡した後の気になる点や疑問にも対応、アフタサポートも万全の体制が整えられています。
SHINSEIでは、スタンダートからフッ素を塗料するプランまで、建物の現状を前提に要望や予算に合わせた多彩なプランを提案してもらえます。ヒビ割れや傷、錆止め塗装や雨水の汚れなど、気になるところも問合わせてみると良いでしょう。
工事前に代金の3分の1を支払い、終了後に仕上がりを確かめてから残金の精算になります。30坪程度の塗り替えの場合、職人は1~3人で2週間くらいの予定になります。
それぞれの耐用年数は、スタンダード(10~12年)、SHINSEIナノ/断熱/高耐久シリコン/SHINSEI遮熱(12~15年)、フッ素(15~20年)で提示されています。
外壁の状態によりますが、クラック補修や防水処理として下地補修をしっかり行います。大きなクラックがある場合は、Vカット工法で削り、専用のプライマーで塗ります。そこに補修用のモルタルを使い、最後に吹付け塗装をして完成。外壁に傷がついてしまうので、小さなクラックはカットせず、モルタル補修のみとします。
築10年前後で外壁の状態に問題がなければ、クリア塗装にも対応しています。外壁の色を変えたくない、今までのようなイメージを保ちたいといった場合は、汚れのみを高圧洗浄し、クリア塗料を使います。
仕上がり | 「使用する塗料の種類や職人の手間や技術などにより、塗装の寿命は大きく変わる」をモットーに、誠実な施工を実施。足場や養生をきちんと設置したうえで、高圧洗浄機で外壁に付着している汚れを洗い流しています。こうした丁寧な作業が、美しい仕上がりを実現します。 |
---|---|
使用塗料 | 豊富な知識と経験を基に、建物状態や地域の気候・立地環境を考慮し、さらに依頼者の意向も汲み取りながら、最適な塗料を提案。最新の塗料から、定番の人気塗料まで、ラインナップも豊富に取り揃うようです。 |
スタッフ | 株式会社SHINSEIは、一部業者の協力の元、自社施工を行っています。代表自らが施工に赴いているほか、1級建築士や2級施工管理技士の資格を有するスタッフも在籍。 丁寧な作業を笑顔の対応を心掛けているようなので、安心して依頼することができそうです。 |
価格 | 自社施工を徹底しているため、中間マージンの発生しないリーズナブルな費用体系を実現しています。「無駄な費用の加算やお客様にメリットのないご提案は致しません」と明言しているので、安心ですね。また塗料により値段が異なる、外壁+屋根のセットプランも用意されています。 |
保証期間 | 最長10年間に渡る、施工保証を用意しています。また施工後には1年点検を実施。その際に「ベランダの防水工事がしたい」「トイレのリフォームがしたい」など、塗装以外の申し込みにも応えられる、十分なアフターフォロー体制を整えているそうです。 |
稲垣市と府中市を拠点として、幅広く対応しています。
施工前 施工後
画像引用元:三鷹市T様邸 外壁・屋根塗装工事・シーリング工事
http://shinsei-colors.com/post-442/
シーリングレスの外壁から、一部シーリングの打ち替えを行いました。目立っていた黒ずみが消えて明るい色に。塗装し直したことで、レンガタイル部分とのコントラストがより美しくなっています。
施工前 施工後
画像引用元:稲城市T様邸 外壁・屋根塗装工事
http://shinsei-colors.com/post-1424/
下側は塗装していません。既存のデザインを基本におき、タイルに合わせて雨樋や幕板も塗装。生えていたコケを高圧洗浄し、スタイリッシュな外観になりました。耐用年数は15年あります。
施工前 施工後
画像引用元:小金井市S様邸 外壁・屋根塗装工事
http://shinsei-colors.com/post-990/
施主の希望に合わせ、パリの建物を参考にしています。配色のバランスや塗料など、高級感のある装いになりました。耐用年数は20年です。2色で施工されていたところを1色にし、シンプルでまとまりが感じられます。
施工前 施工後
画像引用元:武蔵野市F様邸自宅兼アパート
http://shinsei-colors.com/post-346/
自宅兼アパートということで、2色使っています。艶消し塗料で施工しているため、全体的に柔らかく温もりのある印象に仕上がりました。以前はどちらも同じ色に統一していましたが、仕事とプライベートの区別がついたように仕上がっています。
施工前 施工後
画像引用元:清瀬市K様邸外壁塗装・屋根葺き工事
http://shinsei-colors.com/post-1647/
クラックが多く、マスチックローラーを使い厚塗りをしています。クリームとブラウンの2色使いに合わせて、屋根も施工しました。落ち着いた色合いになっています。
施工前 施工後
画像引用元:稲城市M様邸 屋根・外壁塗装、シーリング工事
http://shinsei-colors.com/post-1495/
施主の要望によりクリア塗装を検討していましたが、劣化や補修痕が見られるため、塗りつぶしになりました。サイディング目地やサッシ周りのシーリング打ち替えを行い、清潔感のあるモダンな雰囲気になっています。
Copyright (C)ここに頼めばキレイ長持ち 外壁塗装ガイド - 武蔵野市・三鷹市エリア - All Rights Reserved.